プーシャン家の日常

つぼマニア兼脉オタクと、医学史中心中国学マニアの生活感なさすぎな日々

白い花の意匠 

2017.01.18 11:52:23


今年初めてのお買い物。これにティーカップがついた「トリオ」です。日本の作の里帰り品。時代は明治末か大正初というのがお店(「11th Avenue」さん。深夜の眼の保養地の一つ)の判断。

鳥はツバメだと思います。では、この白い花をつけた枝は何か?
実は、一見したときに「ノイバラ」だと思いました。白い五弁と黄色の花芯に、見覚えがあった気がしたからです。なんとなく「房咲き」感もあります。お店のHPでは「シダレザクラ」となっていましたのでそれもあるかな?どうも私の第一印象がハズレというのが、「植物の意匠」では多いからです。

こういうときに歴史は必要。ネットで見る限りですが、日本の野生種のバラ(ノイバラやハマナスなど)がヨーロッパに渡り、改良を加えられた…というくだりをいくつか見つけました。http://trendripple.jp/29335.html
とすると「つるバラ」を(日本を代表するものとして?)絵付けし得たかも知れないと思うのですが、どうでしょうか?
なお、上記のサイトで引用されている写真のもとのサイトでは、「モリイバラ」「ニオイイバラ」が絶滅危惧種と書かれていました。四月から五月にかけての、ツバメとノイバラの取り合わせが見うけられなくなるのは寂しい以上のことだと思います。〔文責・きか〕

テーマ:植物の意匠/ コメント(0)/

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

ページの先頭へ▲